※アイコンをクリックすると詳細情報が見れます
活動場所
町田市木曽東1−24−20
連絡先
042-732-3451
活動日
毎月第4日曜日
特徴
認知症のご本人や、ご家族、地域の人が集い、認知症について理解ようと話し合ったり、イベントを企画したりしながら、地域の中で普通に暮らせる人とのつながりを創ろうと設立されました。現在は、本人や支援する人が集まって、まず話ができる場を、と話し合いの場を大切に活動しています。
活動場所
〒1940003 町田市小川1531-3
連絡先
042-862-0120
活動日
月曜日~金曜日10時~16時
(土、日、祝日お休み)
特徴
音楽会やアロマセラピーなどみんなと楽しく活動する時間もあれば気軽にきていただいてのんびりお茶をのんだりしながらお話出来る場所です。ここで知り合いお友達になった方も沢山います。
活動場所
町田市玉川学園7-10-2
サンハイツ103号
連絡先
080-1271-5658 (担当:井上)
活動日
毎月第2週の月曜日から金曜日まで。
偶数月第2週土曜日はレビー小体型認知症おしゃべり会:午後1時から4時までいつでもフレンド2名が待機。
特徴
介護経験者(フレンド)がコーヒー等飲み物を用意してお待ちしております。お気軽にお立ち寄りください。
介護関係図書貸し出しコーナー、排泄展示コーナー、ちょこっとフリマコーナーあり。
活動場所
町田市木曽東1−24−20
連絡先
042-732-3451
まちの保健室 担当:平田
活動日
毎週火曜日11:00~15:00
ひとことPR
安心して暮らせるまちを目指して、できることをしていこうという、認知症当事者の集まりです。一人の力は小さくても集まれば何かができる、気軽に参加ください。(食事代:500円)
活動場所
玉川学園3−35−1(2階会議室)
連絡先
TEL:042-851-8421(担当:一番ヶ瀬)
活動日
毎月第2火曜日14:00-15:30
特徴
毎月1回集まって、自分に起きた出来事から認知症について勉強しています。
活動場所
町田市小山ヶ丘1−2−9(特別養護老人ホーム美郷・回想ルーム丹沢)
連絡先
042-797-0200
(堺第2高齢者支援センター)
活動日
毎月第3土曜日11:00-14:00
特徴
「認知症当事者と家族が一緒に集まれる場」として、1月からスタートしています。参加される皆さんがアットホームな雰囲気で楽しめるよう、ここどがけております。ご興味のある方はまずお問い合わせください。(軽食費:300円)
活動場所
町田市玉川学園6−2−7
連絡先
042-710-3378
町田第3高齢者支援センター
活動日
奇数月第2金曜日11:00~13:30
ひとことPR
認知症の方、ご家族、地域の方が気軽に楽しんでいただける音楽会のようなカフェです。軽食とコーヒーでお待ちしています。
活動場所
町田市原町田5−5−5
ライオンズシティ町田第2
1階B(みどり薬局町田)
連絡先
TEL:042-710-5608(担当:土志田)
活動日
毎月第2水曜日13:00-15:00
特徴
レクリエーション(ワークショップ)なども行い、楽しい時間が過ごせるよう企画しております。お薬や食事などの栄養管理などについても、お気軽にご相談ください。簡単なお茶とお菓子のご用意もありますので、気軽にご参加ください。(参加費:300円)
活動場所
町田市南町田6−8−37
連絡先
042-796-2789
(南第1高齢者支援センター)
活動日
毎月第3日曜日13:30-15:30
特徴
地域で、様々な活動をされている方々(囃子連、マジックショー、コーラスなど)をお招きたり、昔遊び、ゲームやおしゃべりをしたり、楽しく過ごしています。
3月12日 タウンニュース
7月23日 読売新聞多摩版
9月16、22日 J:COM町田・川崎
10月1日 武相新聞
1月5日 タウンニュース
「認知症カフェ」とは、認知症の方や家族、支援者、地域住民などが気軽に集まって交流や情報交換をする場のことです。認知症の方の意志が尊重され、住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けることができる社会の実現をめざして厚生労働省等が策定した「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」にも実施が定められ、全国で認知症カフェを始める動きが広がっています。
このサイトは、地域で活動するグループと行政のご協力を得て、NPO法人認知症フレンドシップクラブが制作しています。タイトルには、カフェという名前がついていますが、お茶やコーヒーがでてくる場所に限らず、町田市周辺で、認知症カフェをはじめとした、認知症の人や家族が利用しやすい場所、イベント等を紹介しています。
本マップは、掲載を希望される場所や活動についてのみ紹介していますので、地域の全ての拠点や活動を網羅している訳ではありませんので、ご注意ください。
町田市では、2015年春より、認知症当事者、地域のグループ、行政や地元企業と一緒に、「地域にはどのような場づくりが必要か」という話し合いを重ねてきました。認知症カフェのような場も含め、認知症になっても地域で暮らしていける、仲間を作れるような場をうみだすための地域づくりを進めています。
認知症カフェワークショップ